- トップ
- 協会について
- 拠点情報/アクセスマップ
- 中国地区事務局
- 【中国地方版】今月の公共建築
- 広島叡智学園中学校・高等学校Hiroshima Global Academy
広島叡智学園中学校・高等学校
Hiroshima Global Academy
施設概要
施設名称 | 広島叡智学園中学校・高等学校/
Hiroshima Global Academy |
所在地 | 広島県豊田郡大崎上島町大串3137-2 |
主要用途 | 中学校・高等学校 |
発注 | 広島県土木建築局営繕課 |
設計 | シーラカンスアンドアソシエイツナゴヤ
土井一秀建築設計事務所 |
監理 | (1期・2期)(株)シーラカンスアンドアソシエイツ (3期)広島県土木建築局営繕課 |
施工(1期) | 【1期】教室棟、管理棟、食堂棟、寮棟 他(計3,638.86㎡) 〈建築工事〉河井建設工業(株)(教室棟693.62㎡、木造平屋建て)平原建設(株)(管理棟776.43㎡、木造平屋建て) (株)上垣組(食堂棟1,158.48㎡、鉄筋コンクリート造平屋建て) 錦建設(株)(寮棟他1,010.33㎡、木造2階建て他) |
施工(2期) | 【2期】教室棟、体育館、寮棟、グラウンド倉庫 他(計5,655.79㎡) 〈建築工事〉錦・平原・境谷特定建設工事共同事業体(教室棟他5,492.03㎡、木造平屋建て他) (株)河本建設(グラウンド倉庫他163.76㎡、鉄骨造一部木造平屋建て)
|
施工(3期) | 【3期】男子寮、女子寮 他(計1,235.72㎡) 〈建築工事〉山陽建設(株)(男子寮617.86㎡、木造2階建て)(女子寮617.86㎡、木造2階建て) 〈電気設備工事〉(株)中電工 〈機械設備工事〉(株)中電工
|
概要 | 敷地面積 103,736.6㎡
延べ面積 10,530.37㎡ |
総工事費 | 6,103百万円 |
工期 | 平成30年2月~令和4年3月 |
施設の特徴
広島県立広島叡智学園中学校・高等学校は、国際バカロレア・プログラムに取り組む全寮制の中高一貫教育校で、地域や世界のよりよい未来を創造できるリーダーを育成するための学校です。広島県が教育改革に挑む新設校であり、教育プログラムと各教室のチューニングに幅を持たせた空間構成が必要だと考え、教科センター型と特別教室型のいずれでも授業運営ができるよう計画されました。
雁行配置の教室棟は、大きな木製引戸を開け放すと、内外が入り交じった半屋外の環境となります。また、瀬戸内の温暖な気候を生かした大きな庇下の縁側や「学びの回廊」等の渡り廊下は、学生一人ひとりが物事の本質と向き合える余白のような空間として位置づけられています。さらに,学生が初めて一人暮らしをする寮は、成長過程に応じて選択できる個室と2人部屋で構成した10人単位のユニットと、50人単位のハウスという段階的な生活のまとまりを与えており、この空間構成は、設計と並行して検討された教育プログラムの様々な要望を柔軟に反映させやすく、増築にも対応し易い骨格になっています。