- トップ
- 公共建築賞/公共建築の日
- 公共建築賞
- 歴代受賞建築物一覧
- 第17回公共建築賞 受賞建築物
第17回公共建築賞 受賞建築物
公共建築賞(国土交通大臣表彰)
[行政施設/中国地区]
落合総合センター
落合総合センター
所在地 | 岡山県真庭市落合垂水618 |
敷地面積 | 12,393 ㎡ |
建築面積 | 4,135 ㎡ |
延床面積 | 6,483 ㎡ |
構造/階数 | W・RC・S・SRC造/地上3 |
事業者 | 真庭市 |
設計者 | (株)東畑建築事務所 |
施工者 | 梶岡建設・酒井工務店・森本組特定建設工事共同企業体(梶岡建設(株)、(株)酒井工務店、(株)森本組) |
竣工年月 | 2016(平成28)年3月 |
古くからの木材集散地でもある真庭市の地域振興を意識し、真庭市の熱意と設計者・施工者の技術力を結集して、「内外装・構造体・エネルギー」全てにおける地産地消型の公共建築を具現化した「落合総合センター」は、市役所支所・保健センター・公民館・図書館等のサービス機能を持つ市民のための公共施設として地域交流の核となるとともに、地域産木材の活用普及に貢献している。
一部をRC造としつつも、燃えしろ設計による木造準耐火構造とすることにより木構造の最大化を図り全体として規模の大きな木造建築を実現するとともに、地域林業で排出される木質バイオマス(チップ)を主燃料とした冷暖房や太陽光・太陽熱エネルギーなどの自然エネルギー活用により「バイオマスタウン真庭市」をアピールしている。建設費のみならず省エネ対策によるランニングコストの低減化の努力がうかがえる。
(本部審査委員会 春田委員評)
一部をRC造としつつも、燃えしろ設計による木造準耐火構造とすることにより木構造の最大化を図り全体として規模の大きな木造建築を実現するとともに、地域林業で排出される木質バイオマス(チップ)を主燃料とした冷暖房や太陽光・太陽熱エネルギーなどの自然エネルギー活用により「バイオマスタウン真庭市」をアピールしている。建設費のみならず省エネ対策によるランニングコストの低減化の努力がうかがえる。
(本部審査委員会 春田委員評)
[文化施設/近畿地区]
ロームシアター京都
ロームシアター京都
所在地 | 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 |
敷地面積 | 13,671.00 ㎡ |
建築面積 | 8,061.76 ㎡ |
延床面積 | 20,701.38 ㎡ |
構造/階数 | 増築棟:RC・SRC・一部S 造 既存棟:RC・S 造/地上6・地下2 |
事業者 | 京都市/公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団 |
設計者 | (有)香山壽夫建築研究所/大林・藤井・岡野・きんでん・東洋熱工業 特定建設工事共同企業体((株)大林組)/(株)東畑建築事務所 |
施工者 | 大林・藤井・岡野・きんでん・東洋熱工業特定建設工事共同企業体((株) 大林組、(株)藤井組、(株)岡野組、(株)きんでん、東洋熱工業(株)) |
竣工年月 | 2015(平成27)年8月 |
築後50年を経た前川國男の戦後モダニズムの傑作「京都会館」が「ロームシアター京都」に生まれ変わるまでにおよそ14年かかっている。改修責任設計者の香山壽夫氏は、過去の形式を否定したモダニズム建築は機能が形態と対応しているため、時代に応じ機能が変わるとその建築の形も変わる必要が出てくる。ここが歴史的保存を望まれる一方、今後の50年を生きる「モデル」建築として生まれ変わらせる改修のむずかしさであったという。
大きな特徴である大庇は外観そのままに補強改修、雨風にさらされ劣化した2階の水平テラスとPCコンクリートの手すりは内部化し、照明付きの裳階がめぐる居心地の良いロビーとなった。5階席まで設けられた劇場のメインホール、4階まであるサウスホールは座席の色やクッションにまでこだわった力作。客席の見心地の良さ、関係者の搬入口、全てがその身になった設計。二条通りから冷泉通りへのプロムナードは京都町屋の通り庭を思わせる秀逸の保存改修といえる。
(本部審査委員会 見城委員評)
大きな特徴である大庇は外観そのままに補強改修、雨風にさらされ劣化した2階の水平テラスとPCコンクリートの手すりは内部化し、照明付きの裳階がめぐる居心地の良いロビーとなった。5階席まで設けられた劇場のメインホール、4階まであるサウスホールは座席の色やクッションにまでこだわった力作。客席の見心地の良さ、関係者の搬入口、全てがその身になった設計。二条通りから冷泉通りへのプロムナードは京都町屋の通り庭を思わせる秀逸の保存改修といえる。
(本部審査委員会 見城委員評)
[生活施設/九州・沖縄地区]
熊本県立熊本かがやきの森支援学校
熊本県立熊本かがやきの森支援学校
所在地 | 熊本県熊本市西区横手5 丁目16-28 |
敷地面積 | 14,207 ㎡ |
建築面積 | 6,821 ㎡ |
延床面積 | 6,185 ㎡ |
構造/階数 | W・RC・S 造/地上1 |
事業者 | 熊本県 |
設計者 | (株)日建設計/(株)太宏設計事務所 |
施工者 | 建吉・豊建設工事共同企業体((株)建吉組、(株)豊工務店)/ 武末建設(株)/小竹・冨坂建設工事共同企業体((株)小竹組、 (株)冨坂建設)/坂口建設(株)/(株)増永組 |
竣工年月 | 2014(平成26)年11月 |
坂の上、右へカーブした長靴型の台地の地形を生かし、茎のように伸びる湾曲した廊下に小学部から高等部までの27教室を4つの教室棟として鈴なりの花びらのように配置した設計は見事。各ユニット中央の学部ホールは8mスパンの柱のない広い空間で、天井の美しい木組み越しにトップウインドウから木漏れ日のように光が差し込む。車椅子に臥位で見上げる態勢の多い子供たちにとって天井は窓かもしれない、という構造担当者の洞察力がうかがえる傑作。
教室の小上がりスペース、廊下を挟みケアや多目的ルーム、救急車などがぐるりと一周できる外周の避難路等、生徒、教員、看護師のここでの日常を障害物フリーにすることに成功している。アリーナ、温水プール設備のある体育館や管理棟広場は地域住民に開放し、熊本地震の際は避難所としても使われ地域に見事に根を下ろした。学術専門家のアドバイスを取り入れての設計姿勢は「共生する公共建築」の手本といえる。
(本部審査委員会 見城委員評)
教室の小上がりスペース、廊下を挟みケアや多目的ルーム、救急車などがぐるりと一周できる外周の避難路等、生徒、教員、看護師のここでの日常を障害物フリーにすることに成功している。アリーナ、温水プール設備のある体育館や管理棟広場は地域住民に開放し、熊本地震の際は避難所としても使われ地域に見事に根を下ろした。学術専門家のアドバイスを取り入れての設計姿勢は「共生する公共建築」の手本といえる。
(本部審査委員会 見城委員評)
公共建築賞・特別賞(国土交通省大臣官房官庁営繕部長表彰)
[生活施設/北海道地区]
訓子府町幼保連携型認定こども園 わくわく園
訓子府町幼保連携型認定こども園 わくわく園
所在地 | 北海道常呂郡訓子府町旭町75 |
敷地面積 | 9,884.00 ㎡ |
建築面積 | 2,080.68 ㎡ |
延床面積 | 1,992.06 ㎡ |
構造/階数 | W 造/地上1 |
事業者 | 訓子府町 |
設計者 | (株)久米設計 |
施工者 | 北成・久島・丸建特定建設工事共同企業体(北成建設(株)、久島工業(株)、丸建工業(株)) |
竣工年月 | 2016(平成28)年3月 |
わくわく園は「みんなでつくったこども園」だ。
設計者の選定には行政だけでなく保育士、保護者、住民代表が参加し、その後もワークショップを重ねデザインや設備を決めてきた。地元企業が大型木製遊具を寄付し、どろんこ遊びで「泥団子」がつくれるように、施工業者が小樽の海砂を取り寄せるなど、子どもの未来のために関係者が動いた。
建築には町産材のカラマツを用い、健康に良い「はだし保育」をするためにヒノキの床材を張り、地中熱による床冷暖房を採用している。訓子府町は夏冬で55度の温度差があるためだ。移動キッチンを活用した地域イベントでは、地域食材での食育もできる。この保育園に入園させるため移住した家族もいるそうだ。設計者は縁あって地元出身、保育園に通う父親として「こうあったらいいな」という思いも込めた。
保育だけでなく地域の子育て支援や地域交流を一元的に担うこの施設が、「公共建築」のひとつの在り方を示す好例になる。
(本部審査委員会 白石委員評)
設計者の選定には行政だけでなく保育士、保護者、住民代表が参加し、その後もワークショップを重ねデザインや設備を決めてきた。地元企業が大型木製遊具を寄付し、どろんこ遊びで「泥団子」がつくれるように、施工業者が小樽の海砂を取り寄せるなど、子どもの未来のために関係者が動いた。
建築には町産材のカラマツを用い、健康に良い「はだし保育」をするためにヒノキの床材を張り、地中熱による床冷暖房を採用している。訓子府町は夏冬で55度の温度差があるためだ。移動キッチンを活用した地域イベントでは、地域食材での食育もできる。この保育園に入園させるため移住した家族もいるそうだ。設計者は縁あって地元出身、保育園に通う父親として「こうあったらいいな」という思いも込めた。
保育だけでなく地域の子育て支援や地域交流を一元的に担うこの施設が、「公共建築」のひとつの在り方を示す好例になる。
(本部審査委員会 白石委員評)
[文化施設/中部地区]
MIZKAN MUSEUM
MIZKAN MUSEUM
所在地 | 愛知県半田市中村町2-6 |
敷地面積 | 6,318.47 ㎡ |
建築面積 | 3,288.60 ㎡ |
延床面積 | 5,173.44 ㎡ |
構造/階数 | RC・一部S 造/地上2 |
事業者 | (株)Mizkan Holdings |
設計者 | (株)NTT ファシリティーズ |
施工者 | (株)竹中工務店 名古屋支店 |
竣工年月 | 2015(平成27)年9月 |
酢づくりの仕込み工房から貯蔵蔵、そこからほんの僅かな距離で埠頭水路の船に荷積みをし、半田運河を経て大消費地江戸に酢を出荷するという一連の風景――。このミュージアムの敷地に足を踏み入れた途端、その時代にここを訪ねたことがあるわけもないのに、その数百年前の原風景が彷彿として目に映じる。そのような見事な設えは、このミュージアムがまさに「祖型忘れるべからず」の例えのとおり、祖業と創業以来の歴史に対する誇りがあるからこそであろう。これまで数多くのこうした
復元建築物などを目にしてきたが、やや感情に傾いた所見ではあるが、立ち止まりそこに充満する気を深呼吸したくなった経験はほとんどない。
その内部は「大地1、2・時の蔵」「風の回廊」「光の庭」「水のシアター」から構成されているが、外郭のランドスケープの感動からの期待に決して外れることのない建築と内装・展示の質となっている。建て替えに当たっては古材をフルに利活用し、しかも伝統的な佇まいをそのまま新素材により表現した外郭と環境負荷に配慮した自然換気を内包した内郭で、見事に環境建築としての新たな取り組みも実装している。まさに見事な不易と流行の建築であり、このミュージアムの存在が周辺近隣
のランドスケープを変える動機ともなろうとしている。ゆえに公共を標榜して十分な建築作品である。
(本部審査委員会 涌井委員評)
復元建築物などを目にしてきたが、やや感情に傾いた所見ではあるが、立ち止まりそこに充満する気を深呼吸したくなった経験はほとんどない。
その内部は「大地1、2・時の蔵」「風の回廊」「光の庭」「水のシアター」から構成されているが、外郭のランドスケープの感動からの期待に決して外れることのない建築と内装・展示の質となっている。建て替えに当たっては古材をフルに利活用し、しかも伝統的な佇まいをそのまま新素材により表現した外郭と環境負荷に配慮した自然換気を内包した内郭で、見事に環境建築としての新たな取り組みも実装している。まさに見事な不易と流行の建築であり、このミュージアムの存在が周辺近隣
のランドスケープを変える動機ともなろうとしている。ゆえに公共を標榜して十分な建築作品である。
(本部審査委員会 涌井委員評)
[文化施設/近畿地区]
竹中大工道具館新館
竹中大工道具館新館
所在地 | 兵庫県神戸市中央区熊内町7-5-1 |
敷地面積 | 2,744 ㎡ |
建築面積 | 539 ㎡ |
延床面積 | 1,884 ㎡ |
構造/階数 | S・SRC 造/地上1・地下2 |
事業者 | 公益財団法人竹中大工道具館 |
設計者 | (株)竹中工務店 |
施工者 | (株)竹中工務店 |
竣工年月 | 2014(平成26)年4月 |
この建物は新神戸駅の直近にありながら全て緑に覆われ、存在すら感じられない。門をくぐると、カーブしたヘリのある階段がやさしく人を導いてくれる。
釿で削り出した木製の扉等々に道具に対する愛着を感じさせる。展示会社のマニュアル化された計画ではなく、設計者独自でいろいろな人にヒアリングし、人と道具、道具と素材の関係からプログラムや空間をつくれば、もっと道具館を違う形で表現できたのではと思った。
左官の技術を試すために壁を逆に凸凹させる手法があったが、もっと館にある道具を使ってしか残せない物と道具の関係が分かるものが随所に示されると良かった。杉の本実もそこまで時間とお金をかけたものならば天井ではなく人が見やすい壁等に使った方が良い。鉄骨のX形をした大架構も施工者の技術なら木造でできたかもという意見も出た。本来大事な空間と構造の関係、その道具でしか出来ないディテールの表現、物と人と道具の関係に注ぐべき力が恣意的な方向に走ってしまった感がある。
それでも私企業の、日本の伝統技術の道具を守ることや公共性への挑戦は特別賞に十分に値するものだと思った。
(本部審査委員会 新居委員評)
釿で削り出した木製の扉等々に道具に対する愛着を感じさせる。展示会社のマニュアル化された計画ではなく、設計者独自でいろいろな人にヒアリングし、人と道具、道具と素材の関係からプログラムや空間をつくれば、もっと道具館を違う形で表現できたのではと思った。
左官の技術を試すために壁を逆に凸凹させる手法があったが、もっと館にある道具を使ってしか残せない物と道具の関係が分かるものが随所に示されると良かった。杉の本実もそこまで時間とお金をかけたものならば天井ではなく人が見やすい壁等に使った方が良い。鉄骨のX形をした大架構も施工者の技術なら木造でできたかもという意見も出た。本来大事な空間と構造の関係、その道具でしか出来ないディテールの表現、物と人と道具の関係に注ぐべき力が恣意的な方向に走ってしまった感がある。
それでも私企業の、日本の伝統技術の道具を守ることや公共性への挑戦は特別賞に十分に値するものだと思った。
(本部審査委員会 新居委員評)
公共建築賞・優秀賞(一般社団法人公共建築協会会長表彰)
[生活施設/北海道地区]
東川小学校・東川町地域交流センター
東川小学校・東川町地域交流センター
所在地 | 北海道上川郡東川町西4 号北8 及び西3 号北7 |
敷地面積 | 42,124.00 ㎡ |
建築面積 | 11,336.74 ㎡ |
延床面積 | 10,922.11 ㎡ |
構造/階数 | RC・一部SRC・S・W 造/地上2 |
事業者 | 東川町/北海道大学大学院工学研究院小篠研究室 |
設計者 | ブンク・中原・柴滝・アイエイ特定建築設計共同企業体((株) アトリエブンク、(株)中原建築設計事務所、(株)柴滝建築設計 事務所、アイエイ研究所) |
施工者 | 新谷・橋本川島・荒井・小岩特定建設工事共同企業体(新谷建設 (株)、(株)橋本川島コーポレーション、荒井建設(株)、(株) 小岩組)/畠山・盛永・高特定建設工事共同企業体(畠山建設(株)、 (株)盛永組、(株)高組)/吉宮・廣野特定建設工事共同企業体 (吉宮建設(株)、(株)廣野組) |
竣工年月 | 2014(平成26)年3月 |
[生活施設/北海道地区]
北海道札幌視覚支援学校
北海道札幌視覚支援学校
所在地 | 北海道札幌市中央区南14 条西12 丁目1-1 |
敷地面積 | 25,763 ㎡ |
建築面積 | 校舎棟:2,587 専攻科棟:505 寄宿舎棟:1,299 体育館棟:1,083 理療研修センター棟:429 プール棟:78 その他外物置等:116 ㎡ |
延床面積 | 校舎棟:6,133 専攻科棟:1,199寄宿舎棟:2,991 体育館棟:1,251 理療研修センター棟:885 プール棟:78 その他外物置等:97 ㎡ |
構造/階数 | 校舎棟・専攻科棟:RC 造 寄宿舎棟・体育館棟・理療研修センター棟・ プール棟:RC・一部S 造 その他外物置等:W 造/校舎棟・専攻 科棟・寄宿舎棟・理療研修センター棟:地上3 体育館棟:地上2 プール棟・その他外物置等:地上1 |
事業者 | 北海道 |
設計者 | アトリエブンク・環境設備計画設計等共同体((株)アトリエブンク、 (株)環境設備計画) |
施工者 | 岩倉・石山特定JV(岩倉建設(株)、(株)石山組)/岩田地崎・鈴 木東建特定JV(岩田地崎建設(株)、(株)鈴木東建)/伊藤組土建(株) /岩倉建設(株)/(株)丸竹竹田組/(株)中山組/丸彦渡辺・泰 進経常JV(丸彦渡辺建設(株)、(株)泰進建設)/武ダ技創研(株) |
竣工年月 | 2015(平成27)年12月 |
[行政施設/東北地区]
住田町役場
住田町役場
所在地 | 岩手県気仙郡住田町世田米字川向88-1 |
敷地面積 | 7,881 ㎡ |
建築面積 | 2,405 ㎡ |
延床面積 | 2,883 ㎡ |
構造/階数 | W 造/地上2 |
事業者 | 住田町 |
設計者 | 前田建設工業・長谷川建設・中居敬一都市建築設計異業種特定建 設共同企業体(前田建設工業(株)一級建築士事務所、(株)中居 敬一都市建築設計)/(株)近代建築研究所/(株)ホルツストラ |
施工者 | 前田建設工業・長谷川建設・中居敬一都市建築設計異業種特定建 設共同企業体(前田建設工業(株) 東北支店、(株)長谷川建設) |
竣工年月 | 2014(平成26)年9月 |
[文化施設/東北地区]
はじまりの美術館
はじまりの美術館
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町新町4873 |
敷地面積 | 1,217.14 ㎡ |
建築面積 | 240.14 ㎡ |
延床面積 | 288.49 ㎡ |
構造/階数 | W 造/地上2 |
事業者 | 社会福祉法人安積愛育園 |
設計者 | (有)無有建築工房 |
施工者 | 快適古民家再生協会共同企業体(紀洋建設(株)、 (有)アコード建設、(有)山岸工務店) |
竣工年月 | 2014(平成26)年5月 |
[行政施設/東北地区]
福島県国見町庁舎
福島県国見町庁舎
所在地 | 福島県伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1-7 |
敷地面積 | 8,232.29 ㎡ |
建築面積 | 1,706.07 ㎡ |
延床面積 | 4,839.48 ㎡ |
構造/階数 | S 造/地上3・地下1・塔屋1 |
事業者 | 国見町 |
設計者 | 福島県国見町庁舎建築実施設計共同企業体((株)JR 東日本建築 設計、(株)田畑建築設計事務所) |
施工者 | 安藤・間・安藤組・佐久間工業特定建設工事共同企業体((株)安藤・ 間 東北支店、(株)安藤組、(有)佐久間工業) |
竣工年月 | 2015(平成27)年5月 |
[生活施設/関東地区]
東京駅八重洲口開発グランルーフ・東京駅八重洲口駅前広場
東京駅八重洲口開発グランルーフ・東京駅八重洲口駅前広場
所在地 | (グランルーフ) 東京都千代田区丸の内1-9-1 (駅前広場) 東京都千代田区丸の内2 丁目、中央区八重洲1 丁目 及び2 丁目各地区内 |
敷地面積 | グランルーフ含む施設全体:14,439.18 駅前広場:約1,0700 ㎡ |
建築面積 | 12,792.54 ㎡(グランルーフ含む施設全体) |
延床面積 | 14,144.79 ㎡(グランルーフ) |
構造/階数 | グランルーフ:S・SRC・RC 造、膜屋根造/グランルーフ:地上4・ 地下3 |
事業者 | 東日本旅客鉄道(株)/三井不動産(株) |
設計者 | 東京駅八重洲開発設計共同企業体((株)日建設計、(株)JR 東 日本建築設計)/東京駅八重洲駅前広場設計共同企業体(JR 東日 本コンサルタンツ(株)、(株)日建設計) |
施工者 | 東京駅八重洲開発中央部他新築工事共同企業体(鹿島建設(株)、 鉄建建設(株)) |
竣工年月 | グランルーフ:2013(平成25)年9 月 駅前広場:2014(平 成26)年9 月 |
[生活施設/関東地区]
佐久総合病院 佐久医療センター
佐久総合病院 佐久医療センター
所在地 | 長野県佐久市中込3400-28 |
敷地面積 | 122,952 ㎡ |
建築面積 | 20,392 ㎡ |
延床面積 | 49,843 ㎡ |
構造/階数 | RC・一部S・SRC 造/地上4・地下1 |
事業者 | 長野県厚生農業協同組合連合会 |
設計者 | (株)日建設計 |
施工者 | 清水建設(株) |
竣工年月 | 2013(平成25)年11月 |
[文化施設/関東地区]
長野市第一庁舎・長野市芸術館
長野市第一庁舎・長野市芸術館
所在地 | 長野県長野市大字鶴賀緑町1613 |
敷地面積 | 1,3004.47 ㎡ |
建築面積 | 5,784.02 ㎡ |
延床面積 | 28,498.67 ㎡ |
構造/階数 | RC・一部SRC・S 造/地上8・地下2・塔屋1 |
事業者 | 長野市 |
設計者 | 槇・長野設計共同体((株)槇総合計画事務所、長野設計協同組合) |
施工者 | 前田・飯島建設共同企業体(前田建設工業(株)、飯島建設(株)) /北野・千広・鹿熊建設共同企業体(北野建設(株)、千広建設(株)、 (株)鹿熊組) |
竣工年月 | 2015(平成27)年11月 |
[生活施設/関東地区]
みなとパーク芝浦
みなとパーク芝浦
所在地 | 東京都港区芝浦1-16-1 |
敷地面積 | 20,179.06 ㎡ |
建築面積 | 9,221.6 ㎡ |
延床面積 | 50,724.9 ㎡ |
構造/階数 | S・一部SRC・RC 造/地上8・地下1・塔屋2 |
事業者 | 港区 |
設計者 | (株)NTT ファシリティーズ |
施工者 | 鹿島・きんでん・東熱・須賀異業種建設共同企業体[鹿島・日本国土・ 不二・進和・菱重エステート・泉建築工事建設共同企業体(鹿島建 設(株)、日本国土開発(株)東京支店、不二建設(株)、進和建設(株) 東京支店、菱重エステート(株)、泉建設(株))/きんでん・新生・ 西山・大三洋行電気工事建設共同企業体((株)きんでん東京支社、 新生テクノス(株)、西山電気(株)、(株)大三洋行)/東熱・新日空・ 日設・エアコン空調工事建設共同企業体(東洋熱工業(株)東京本 店、新日本空調(株)都市施設・リニューアル事業本部、(株)日設、 (株)エアコンサービス)/須賀・大氣・志村・黒澤給排水衛生工事 建設共同企業体(須賀工業(株)御成門事業所、(株)大氣社環境 システム事業部東京本店、(株)志村管工業所、(株)黒澤理装)] |
竣工年月 | 2014(平成26)年10月 |
[文化施設/関東地区]
コスモスふきあげ館
コスモスふきあげ館
所在地 | 埼玉県鴻巣市富士見1-1-1 |
敷地面積 | 9,772 ㎡ |
建築面積 | 4,191 ㎡ |
延床面積 | 4,316 ㎡ |
構造/階数 | 複合施設棟:S・一部W・RC 造 支所棟:RC 造/複合施設棟: 地上1 支所棟:地上2 |
事業者 | 鴻巣市 |
設計者 | (株)日本設計 |
施工者 | 淺沼・タナベ特定建設工事共同企業体((株)淺沼組、(株)タナベ建設) |
竣工年月 | 2015(平成27)年5月 |
[文化施設/北陸地区]
金沢城公園 玉泉院丸庭園 玉泉庵
金沢城公園 玉泉院丸庭園 玉泉庵
所在地 | 石川県金沢市丸の内地内 |
敷地面積 | 約7,000 ㎡ |
建築面積 | 226 ㎡ |
延床面積 | 166 ㎡ |
構造/階数 | W 造/地上1 |
事業者 | 石川県 |
設計者 | (株)金沢計画研究所/(株)空間文化開発機構 |
施工者 | 兼六・川元特定建設工事共同企業体(兼六建設(株)、川元建設(株)) /金沢城公園玉泉院丸庭園施工者一同 |
竣工年月 | 2014(平成26)年9月 |
[文化施設/北陸地区]
聖籠町立図書館
聖籠町立図書館
所在地 | 新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1560-1 |
敷地面積 | 15,449 ㎡ |
建築面積 | 3,004 ㎡ |
延床面積 | 2,606 ㎡ |
構造/階数 | S 造/地上1 |
事業者 | 聖籠町 |
設計者 | (株)佐藤総合計画 |
施工者 | 新発田・岩村・曽根特定共同企業体 (新発田建設(株)、(株)岩村組、曽根建(株)) |
竣工年月 | 2014(平成26)年4月 |
[行政施設/北陸地区]
氷見市庁舎
氷見市庁舎
所在地 | 富山県氷見市鞍川1060 |
敷地面積 | 20,746.91 ㎡ |
建築面積 | 1,967.99 ㎡ |
延床面積 | 7,890.31 ㎡ |
構造/階数 | S・SRC・一部RC /地上3 |
事業者 | 氷見市 |
設計者 | 氷見市庁舎移転整備工事基本・実施 設計業務 山下・浅地設計共同企業体 ((株)山下設計 中部支社、(株)浅地建築設計事務所) |
施工者 | 名工建設(株) 北陸支店/氷見土建 工業(株) |
竣工年月 | 2014(平成26)年4月 |
[文化施設/中部地区]
穂の国とよはし芸術劇場 プラット
穂の国とよはし芸術劇場 プラット
所在地 | 愛知県豊橋市西小田原町123 |
敷地面積 | 7,612.80 ㎡ |
建築面積 | 4,221.68 ㎡ |
延床面積 | 8,036.59 ㎡ |
構造/階数 | RC・一部S 造/地上4 |
事業者 | 豊橋市 |
設計者 | 香山壽夫建築研究所・大成建設設計共同体((有)香山壽夫建築研究所、大成建設(株)) |
施工者 | 大成・豊田建設共同企業体(大成建設(株)、(株)豊田組) |
竣工年月 | 2013(平成25)年4月 |
[生活施設/中部地区]
愛知学院大学名城公園キャンパス
愛知学院大学名城公園キャンパス
所在地 | 愛知県名古屋市北区名城3-3-1 |
敷地面積 | 23,000 ㎡ |
建築面積 | 9,135 ㎡ |
延床面積 | 講堂・大教室棟:7,603 高層棟:16,965 PC 室・図書館棟:3,884 食堂棟:2,536 アトリウム:1,249 学院ガレリア:597 その 他4 棟:285 |
構造/階数 | 講堂・大教室棟、PC 室・図書館棟、食堂棟、アトリウム、学院ガレリア: S 造 高層棟:S・一部CFT 造 その他4 棟:RC・S 造/ 講堂・大教室棟:地上3・地下1 高層棟:地上10・地下1・塔 屋1 PC 室・図書館棟:地上4 食堂棟:地上2・地下1 アト リウム・学院ガレリア:地上3 その他4 棟:地上1 |
事業者 | 学校法人愛知学院 |
設計者 | (株)大建設計 大阪事務所 |
施工者 | 熊谷・名工特定建設工事共同企業体((株)熊谷組、名工建設(株)) |
竣工年月 | 2014(平成26)年3月 |
[生活施設/中部地区]
愛知県三河青い鳥医療療育センター
愛知県三河青い鳥医療療育センター
所在地 | 愛知県岡崎市高隆寺町小屋場9-3 |
敷地面積 | 19,999.50 ㎡ |
建築面積 | 6,798.69(その他駐車場等:685.26)㎡ |
延床面積 | 10,173.16(その他駐車場等:350.92) ㎡ |
構造/階数 | RC 造/地上2 |
事業者 | 愛知県 |
設計者 | (株)東畑建築事務所 |
施工者 | 矢作建設工業(株) |
竣工年月 | 2016(平成28)年3月 |
[行政施設/近畿地区]
太子町新庁舎 太子の環
太子町新庁舎 太子の環
所在地 | 兵庫県揖保郡太子町鵤280-1 |
敷地面積 | 11,707.20 ㎡ |
建築面積 | 4,614.66 ㎡ |
延床面積 | 8,181.66 ㎡ |
構造/階数 | RC・一部SRC・S 造/地上3 |
事業者 | 太子町 |
設計者 | 坂本 昭・設計工房CASA |
施工者 | 大鉄工業(株) |
竣工年月 | 2015(平成27)年8月 |
[生活施設部門/近畿地区]
立命館大学大阪いばらきキャンパス
立命館大学大阪いばらきキャンパス
所在地 | 大阪府茨木市岩倉町2-150 |
敷地面積 | 98,332 ㎡ |
建築面積 | 29,957 ㎡ |
延床面積 | 110,202 ㎡ |
構造/階数 | S・一部RC・SRC 造/ 地上9 |
事業者 | 学校法人立命館 |
設計者 | 学校法人立命館キャンパス 計画室/(株)山下設計/ (株)竹中工務店 |
施工者 | (株)竹中工務店 |
竣工年月 | 2015(平成27)年2月 |
[行政施設/中国地区]
雲南市役所新庁舎
雲南市役所新庁舎
所在地 | 島根県雲南市木次町里方521-1 |
敷地面積 | 6,864 ㎡ |
建築面積 | 2,347 ㎡ |
延床面積 | 7,628 ㎡ |
構造/階数 | S 造/地上5 |
事業者 | 雲南市 |
設計者 | 日本設計・中林建築設計設計共同企業体 ((株)日本設計、(株)中林建築設計事務所) |
施工者 | 鴻池組・都間土建・スヤマ産業特別共同企業体 ((株)鴻池組、(株)都間土建、(株)スヤマ産業) |
竣工年月 | 2015(平成27)年8月 |
[文化施設/中国地区]
松江市総合体育館
松江市総合体育館
所在地 | 島根県松江市学園南1-21-1 |
敷地面積 | 70,808.37 ㎡ |
建築面積 | 9,224.24 ㎡ |
延床面積 | 13,549.92 ㎡ |
構造/階数 | RC・SRC・S 造/地上3 |
事業者 | 松江市 |
設計者 | 日建設計・環境計画建築研究所設計共同体 ((株)日建設計 大阪オフィス、(有)環境計画建築研究所) |
施工者 | 松江土建・カナツ技建工業・一畑工業特別共同企業体 (松江土建(株)、カナツ技建工業(株)、一畑工業(株)) |
竣工年月 | 2015(平成27)年12月 |
[生活施設/中国地区]
岡山市立市民病院
岡山市立市民病院
所在地 | 岡山県岡山市北区北長瀬表町3-20-1 |
敷地面積 | 18,585 ㎡ |
建築面積 | 7,026 ㎡ |
延床面積 | 34,379 ㎡ |
構造/階数 | SRC・一部S 造/地上8・塔屋1 |
事業者 | 地方独立行政法人岡山市立総合医療センター |
設計者 | (株)久米設計・(株)宮﨑建築設計事務所特定建設コンサルタン ト共同企業体((株)久米設計、(株)宮﨑建築設計事務所) |
施工者 | 戸田建設(株)・広成建設(株)・蜂谷工業(株)特定建設工事共 同企業体(戸田建設(株)、広成建設(株)、蜂谷工業(株)) |
竣工年月 | 2015(平成27)年3月 |
[文化施設/四国地区]
あかがねミュージアム 新居浜市総合文化施設・美術館
あかがねミュージアム 新居浜市総合文化施設・美術館
所在地 | 愛媛県新居浜市坂井町2-8-1 |
敷地面積 | 11,571.86 ㎡ |
建築面積 | 3,950.83 ㎡ |
延床面積 | 8,841.75 ㎡ |
構造/階数 | RC・S・SRC 造/地上3・地下1 |
事業者 | 新居浜市 |
設計者 | (株)日建設計 |
施工者 | 三井住友建設・一宮工務店・白石工務店共同企業体 (三井住友建設(株)、(株)一宮工務店、(株)白石工務店) |
竣工年月 | 2015(平成27)年6 月 |
[行政施設/四国地区]
鬼北町庁舎(本館・別館)
鬼北町庁舎(本館・別館)
所在地 | 愛媛県北宇和郡鬼北町大字近永800-1 |
敷地面積 | 4,329.07 ㎡ |
建築面積 | 本館:583.5 別館:587.82 ㎡ |
延床面積 | 本館:1,750.40 別館:494.69 ㎡ |
構造/階数 | 本館:RC 造 別館:W 造/本館:地上3 別館:地上1 |
事業者 | 鬼北町 |
設計者 | (株)レーモンド設計事務所 |
施工者 | 増岡・愛媛特定建設工事共同企業体((株)増岡組、愛媛建設(株)) |
竣工年月 | 2016(平成28)年2月 |
[生活施設/四国地区]
愛媛県立中央病院
愛媛県立中央病院
所在地 | 愛媛県松山市春日町83 |
敷地面積 | 33,679 ㎡ |
建築面積 | 16,283 ㎡ |
延床面積 | 95,470 ㎡ |
構造/階数 | RC・一部S 造/地上12・地下2 |
事業者 | 愛媛県/愛媛ホスピタルパートナーズ(株) |
設計者 | 大成建設・日建設計設計共同企業体(大成建設(株)、(株)日建設計) |
施工者 | 大成建設(株) |
竣工年月 | 2014(平成26)年11月 |
[文化施設/九州・沖縄地区]
北大東村りんこう交流館
北大東村りんこう交流館
所在地 | 沖縄県島尻郡北大東村字港29-1 |
敷地面積 | 2,881.11 ㎡ |
建築面積 | 2,881.11 ㎡ |
延床面積 | 473.21 ㎡ |
構造/階数 | S 造/地上1 |
事業者 | 北大東村 |
設計者 | (株)国建 |
施工者 | (株)与儀組 |
竣工年月 | 2015(平成27)年7月 |
[生活施設/九州・沖縄地区]
山鹿市立山鹿小学校
山鹿市立山鹿小学校
所在地 | 熊本県山鹿市山鹿351 |
敷地面積 | 30,021 ㎡ |
建築面積 | 6,284 ㎡ |
延床面積 | 8,167 ㎡ |
構造/階数 | RC・一部W 造/地上2 |
事業者 | 山鹿市 |
設計者 | シーラカンスケイアンドエイチ(株) |
施工者 | 光進・相互建設工事共同企業体(光進建設(株)、相互建設(株)) |
竣工年月 | 2013(平成25)年7月 |