• トップ
  • 材料・機材評価
  • お知らせ一覧
  • li>
  • 建築材料・設備機材等品質性能評価事業に係る評価申請書の審査業務補助者の募集について

建築材料・設備機材等品質性能評価事業に係る
評価申請書の審査業務補助者の募集について

2024/07/01

建築材料・設備機材等品質性能評価事業に係る、評価申請書の審査業務補助者を募集いたします。募集人数や応募資格、応募方法などは以下のとおりです。

 

業務内容 建築材料等の評価申請書の審査業務の補助
募集人数 若干名
応募受付期間 令和6年7月1日(月)から令和6年7月31日まで(水)
応募資格 要件A(資格)または要件B(経験)を有する者。ただし、建築材料・設備機材等品質性能評価事業の申請者(申請しようとする者を含む。以下「申請者」という。)、申請者の協力会社等に所属する者を除く。
要件A(資格) 公共建築工事品質確保技術者ⅠまたはⅡ
要件B(経験) 要件B(経験):公共建築工事における実務経験のうち、以下の①または②の項目に該当する者。
①公共建築工事の発注関係事務(注1)に、指導的立場(注2)で5年以上の経験を有する者。
②公共建築工事の発注関係事務に、担当者として12年以上の経験を有する者。
(注1):発注関係事務とは、公共工事等の仕様書及び設計書の作成、予定価格の作成、入札及び契約の方法の選択、契約の相手方の決定、工事等の監督及び検査並びに工事等の実施中及び完了時の施工状況又は調査等の状況の確認及び評価その他の事務をいう。(品確法第7条)
(注2):指導的立場とは、発注関係事務を管理及び統括する立場をいう。
応募方法 応募用紙に必要事項を記入し、建築材料等評価部あてメールまたはFAXで送信してください。
メール:hyokajigyo-a@pba.or.jp  FAX:03-3523-1827
選考方法 応募された方の面談を実施します。

 

下記リンクをクリックすると、募集要項(PDFファイル)、応募用紙(Wordファイル)がダウンロードできます。

募集要項   応募用紙

 

公共建築工事品質確保技術者については、下記リンクをクリックしてください(別ウィンドウで特設ページが表示されます)。

公共建築工事品質確保技術者