「公共建築月間」と「公共建築の日」に合わせて、11月1日(火)から11月30日(水)までの期間に、栃木県庁ホームページで「令和4年度公共建築パネル展」を開催します。
令和3年度に完成した公共建築物から、県内の建築系学科の大学、高専および高校生の作品まで、約20作品を展示します。
主催:栃木県公共建築連絡協議会、国土交通省関東地方整備局宇都宮営繕事務所
下記リンクをクリックするとポスター(PDFファイル)が別ウィンドウで表示されます。
文字サイズ
「公共建築月間」と「公共建築の日」に合わせて、11月1日(火)から11月30日(水)までの期間に、栃木県庁ホームページで「令和4年度公共建築パネル展」を開催します。
令和3年度に完成した公共建築物から、県内の建築系学科の大学、高専および高校生の作品まで、約20作品を展示します。
主催:栃木県公共建築連絡協議会、国土交通省関東地方整備局宇都宮営繕事務所
下記リンクをクリックするとポスター(PDFファイル)が別ウィンドウで表示されます。
● 令和3年度の主要な公共建築物
栃木県内における国、県、市町の公共建築物の紹介パネルを以下の区分で展示します。
1.環境配慮:自然エネルギーの活用及び環境負荷の軽減に配慮した建築物
2.木材活用:木材を活用した建築物
3.耐震改修:耐震改修を実施した建築物
4.一般:上記に当てはまらない建築物
● 県内の建築系学生・生徒の作品
これからの建築業界を担う学生・生徒の、型にはまらない自由な発想の作品をご覧ください。
(参加校:宇都宮大学、足利大学、小山工業高等専門学校、宇都宮工業高等学校、真岡工業高等学校、足利大学付属高等学校)
下記リンクをクリックすると栃木県庁ホームページの展示ページが別ウィンドウで開きます。
栃木県公共建築連絡協議会事務局(栃木県県土整備部建築課)
TEL:028-623-2516